携帯型土壌水分計
Overview
・±0.03m3/m3(±3.0%F.S.)以内の精度と再現性
・温度や塩分(養分)変動から影響を受けないADR方式
・手動によるスポット測定とロガーでの定点測定などに適用可能
・20〜+60℃の環境に対応
・全数校正済みなので、複数購入時の個体差は精度保証内で皆無
・サーミスタ温度センサーを内蔵
Overview
SM150Tに読み取り機がついた携帯型セット。
読み取り機HH150は直読専用の表示器でPC等へのデータ保存はできませんが簡単操作で誰にでも使える仕様になっていますので持ち運びながらの計測にはお勧めです。同時に温度計測を考えている方GP1などのロガーをお勧めします。
Overview
ML3シータプローブは、見た目と共に機能も進化した次世代型シータプローブです。精度±1%で土壌水分計測はもちろん、今までのシータプ ローブには無かった温度センサーも加わり、さらに塩分の影響をより低減しています。ML3は、新発売のGP2を含むどのデータロガーにも装着可能。
・測定精度±1.0%
・埋め込み可能
・優れた塩分、温度特性
・データロガー接続が容易
Overview
ML3シータキットは必要な物全てをパッケージにした高精度土壌水分計です。持ち運んでの計測を高精度に行う場合に一番確実な選定機種になります。
・±1%の精度
・各種土壌水分センサーの標準器
・ML3は耐久性がずば抜けて高い
・埋設したまま長期間耐え抜く
・ロッドが破損した場合、ロッドのみの交換が可能
Overview
・1本で体積含水率、ECp、土中温度を計測可能
・携帯型WET150 KIT (内容:WET150、WET150 Meter、キャリ―ケース)
・SDI12対応の為GP2データロガーに接続可能
・コストパフォーマンスが高い
Overview
ハンディ型土壌水分計
読み取り専用機械です。携帯型としてご使用になりたい方にお勧めです。
センサーは取り外しが可能ですのでセンサーのみを専用ケーブルを使用しSDI12対応GP2データロガーへ接続も可能。
Overview
・精度±3%、再現性1%を実現
・PR2/4とPR2/6の2種類
・PR2/4は10、20、30、40cm深さでの合計4点
・PR2/6は10、20、30、40、60、100cm深さでの合計6点
・粘土や塩分の高い土壌を含め、全ての土壌に使用可能
・移動測定にも、定点観測用のデータロギングシステムとしても使えます
・HH2データロガーと直接接続することが可能
Overview
・野外測定向けに設計されていて、小型軽量です。
・本体に1000回分以上のデータを保存できます。
・Delta-T社製土壌水分センサー各種に接続できます(WET150は接続不可)。
Overview
励起電圧を2.5V印加するだけで体積含水率VWCを電圧として出力します。プローブの長さは5cm。リーズナブルな為、コストを抑えつつ短期間で数か所を計測をするのにはお勧めです。
Overview
土壌や多孔性材質の水分を測定します。EC-5と同等の性能でプローブ長さ10cm
Overview
・METER社のセンサー全てが装着可能
・リアルタイムの測定値を手持ちの端末で確認可能
・入力チャンネル:1ch
・ZENTRA Utility Mobileアプリ(無料)はAndroidやiOSに対応
・単三アルカリ2本
Overview
EC5や10HSに比べ塩分や温度の影響を最小限に抑えており、様々な土壌タイプの土壌水分量を正確に測定できます。
耐久性と耐水性に優れていることとステンレスプローブを採用しているので硬い土壌にも容易に挿入可能。
TEROS10は土壌水分のみ測定します。
プローブの長さ5.4cm。
Overview
EC5や10HSに比べ塩分や温度の影響を最小限に抑えており、様々な土壌タイプの土壌水分量を測定できます。
耐久性と耐水性にも優れておりステンレスプローブを採用しているので硬い土壌にも容易に挿入可能。
TEROS11では土壌水分+温度の計測も可能です。
プローブの長さ5.5cm。
Overview
EC5や10HSに比べ塩分や温度の影響を最小限に抑えており、様々な土壌タイプの土壌水分量を測定できます。
耐久性と耐水性にも優れておりステンレスプローブを採用しているので硬い土壌にも容易に挿入可能。
TEROS12では土壌水分+温度+ECの計測も可能です。
プローブの長さ5.5cm。