
酸素濃度計(蛍光消失式)

Overview
・気体・液体サンプル測定可能
・ 酸素電極のような酸素消費測定ではありません
・クイック・レスポンス
・ローコスト
・炭酸ガス等の干渉はありません。
・1チャンネル/4チャンネルから選択可能

Overview
OXY-1/-4:標準感度(気相:0~100%; 液相:0~ 45ppm)での酸素測定が可能
OXY-1/-4 trace:標準感度での測定はもちろん、高感度(気相:0~5%; 液相:0~ 2ppm)での酸素測定が可能

Overview
OXY ST-1/-4:標準感度(気相:0~100%; 液相:0~ 45ppm)での酸素測定が可能
OXY ST-1/-4 trace標準感度での測定はもちろん、高感度(気相:0~10%; 液相:0~ 4.5ppm)での酸素測定が可能

Overview
屋外での酸素測定も可能なスタンドアロン型酸素濃度計です。
Fibox 4は標準感度(気相:0~100%; 液相:0~ 45ppm)での酸素測定
Fibox 4 trace酸素計は、標準感度での測定はもちろん、高感度(気相:0~10%; 液相:0~ 4.5ppm)での酸素測定が可能

Overview
屋外での酸素測定も可能なスタンドアロン型酸素濃度計です。
Microx 4:標準感度(気相:0~100%; 液相:0~ 45ppm)での酸素測定が可能
Fiboxシリーズとは違いニードル(マイクロセンサー)にも対応します。
Microx 4 trace:標準感度での測定はもちろん、高感度(気相:0~10%; 液相:0~ 4.5ppm)での酸素測定が可能
ニードル(マイクロセンサー)にも対応します。

Overview
マイクロプレートシステムは、24チャンネルの光学蛍光酸素読取り装置とマイクロプレート(24ウェル)を併用することで、ミジンコ、ダフニア、魚/逆卵または幼虫、ショウジョウバエなどの小さな生物の個々の呼吸をリアルタイムモニタリング測定します。個々の生物を、ガラスチャンバー(80~1700 µlから選択)内に入れてリアルタイムで酸素消費率測定します。各チャンバーにセンサースポットが装備してあるので新たにオプション品を買い足すことなく再利用可能ですのでユーザーフレンドリーな仕様になっています。

Overview
屋外での酸素測定も可能なスタンドアロン型酸素濃度計です。
Fibox 4は標準感度(気相:0~100%; 液相:0~ 45ppm)での酸素測定
Fibox 4 trace酸素計は、標準感度での測定はもちろん、高感度(気相:0~10%; 液相:0~ 4.5ppm)での酸素測定が可能
